曹洞宗岩手県宗務所

お知らせ
宗務所案内
テレホン&WEB法話
テレホン&WEB法話
web法話
年間行事予定
曹洞宗とは
坐禅のすすめ
主な年中行事
お問い合わせ
リンク
東日本大震災災害対策本部ボランティアセンター
曹洞宗岩手県宗務所
〒020-0016
岩手県盛岡市名須川町31-5
報恩寺内
電話 019-681-7844
FAX 019-681-7845

http://www.soto-iwa.jp/

WEB法話


パソコンから24時間いつでも法話を聞く事ができます。
(一部のスマートフォンでは再生できない場合がございます)

WEB法話一覧


  1. 「ありのままに見る」 一関市 龍泉寺 新渡戸隆道師(23.6.1掲載)NEW

  2. 「慢心」 一関市厳美町 龍門寺 小木興淳師(23.5.16掲載)

  3. 「思い出す供養」 宮古市 慈眼寺 牧野慶樹(23.5.1掲載)

  4. 「利行」 奥州市 花林院 高橋泰博師(23.4.17掲載)

  5. 「人生100年時代」 花巻市 歓喜寺 深澤俊道師(23.4.3掲載)

  6. 「呼び方、呼ばれ方」 一戸町 渕龍寺 砂越裕悦師(23.3.16掲載)

  7. 「春彼岸を迎えるにあたって」 二戸市 龍岩寺 岩舘尚文師(23.3.1掲載)

  8. 「鬼より仏さま」 遠野市 曹源寺住職 菊地良行師(23.2.16掲載)

  9. 「言うは易く行うは難し」 八幡平市 鷲連寺 葛文世師(23.2.1掲載)

  10. 「共に生きる」 一関市 長泉院 鈴木道将師(23.1.16掲載)

  11. 「四無量心の実践」 曹洞宗岩手県宗務所所長 釜石市 常楽寺 藤原育夫師(23.1.10掲載)

  12. 「ジングルベルのこころ」 宮古市和井内 寶鏡院 慶徳雄仁師(22.12.16掲載)

  13. 「自分を疎かにしない」 紫波町 蟠龍寺 中野英崇師(22.12.1掲載)

  14. 「洗心」 宮古市 梅翁寺 柳瀬大生師(22.11.16掲載)

  15. 「精進」 野田村 海蔵院 福盛田淑茂師(22.11.1掲載)

  16. 「ありがとう」 盛岡市 東楽寺 阿部東龍師(22.10.17掲載)

  17. 「お釈迦様が弟子たちに語った事」 矢巾町 龍泉寺 石亀良道師(22.10.3掲載)

  18. 「敬う心」 八幡平市 大泉院 井上雅友師(22.9.16掲載)

  19. 「多様性を受け入れる」 陸前高田市 光照寺 高澤公元師(22.9.1掲載)

  20. 「執着」 一関市 保壽寺 膝館妙鏡師(22.8.17掲載)

  21. 「お盆について」 洋野町 東長寺 東井大宗師(22.8.1掲載)

  22. 「信心の種から収穫を確信する」 洋野町 長円寺 藤岡龍海師(22.7.19掲載)

  23. 「愛語」 一関市厳美町 龍門寺 小木興淳師(22.7.1掲載)

  24. 「貪りの心」 奥州市 花林院 高橋泰博師(22.6.16掲載)

  25. 「良寛さんにおもう」 陸前高田市竹駒町 無極寺 鈴木政則師(22.6.1掲載)

  26. 「縁に感謝をして生きる」 北上市 永明寺 上野興庸師(22.5.16掲載)

  27. 「年度が始まり1ヶ月」 二戸市 福蔵寺 日向真学師(22.5.1掲載)

  28. 「人と人間」 前沢町 淨圓寺 菊地淨元師(22.4.16掲載)

  29. 「その一言の力」 奥州市江刺 守林寺 松森法隆師(22.4.1掲載)

  30. 「彼岸」 葛巻町 宝積寺 田村康裕師(22.3.16掲載)

  31. 「心の用心」 一関市 光西寺 本田秀行師(22.3.1掲載)

  32. 「仏具を持つ意味」 花泉町 大祥寺 木村祥弘師(22.2.16掲載)

  33. 「良いことも悪いことも」 九戸村 圓通寺 上村陛巳師(22.2.1掲載)

  34. 「心の習慣、心の癖」 久慈市 長泉寺 藤原聡史師(22.1.16掲載)

  35. 「修証一如の実践」 曹洞宗岩手県宗務所所長 釜石市 常楽寺 藤原育夫師(22.1.4掲載)

  36. 「大切な一時一時」 花巻市 大興寺 桐野好覚師(21.12.16掲載)

  37. 「誕生日」 陸前高田市 竹駒町 無極寺 鈴木政則師(21.12.1掲載)

  38. 「丁度いい」 釜石市 常楽寺 藤原政成師(21.11.16掲載)

  39. 「生老病死と道元禅師様の歌」 田野畑村 宝福寺 岩見具行師(21.11.1掲載)

  40. 「思いやりの心」 軽米町 実相寺 工藤昌俊師(21.10.18掲載)

  41. 「微笑みの力」 奥州市江刺 守林寺 松森法隆師(21.10.1掲載)

  42. 「成長」 陸前高田市 普門寺 熊谷光洋師(21.9.16掲載)

  43. 「灯火」 一関市 長安寺 尾形堅一師(21.9.1掲載)

  44. 「心を届ける」 一関市 長泉院 鈴木道将師(21.8.17掲載)

  45. 「災難を逃れる方法」 一関市 藤源寺 佐藤良規師(21.8.2掲載)

  46. 「こうした現代だからこそ」 奥州市 淨圓寺 菊地淨元師(21.7.19掲載)

  47. 「人の一寸は見ゆれど、我が一尺は見えず」 軽米町 徳楽寺 清水経覚師(21.7.1掲載)

  48. 「山号」 九戸村 長徳寺 江渡佳真師(21.6.16掲載)

  49. 「続ける」 大船渡市 安養寺 葛西俊哉師(21.6.1掲載)

  50. 「大切なこと」 一戸町 廣全寺 佐藤聡雲師(21.5.17掲載)

  51. 「宮古盛岡横断道路、鞭牛閉伊街道」 宮古市和井内 宝鏡院 慶徳雄仁師(21.5.6掲載)

  52. 「感謝のいただきます」 北上市二子町 永明寺 上野興庸師(21.4.16掲載)

  53. 「良い出会い、悪い出会い」 陸前高田市高田町 光照寺 高澤公元師(21.4.1掲載)

  54. 「五観の偈」 奥州市 花林院 高橋泰博師(21.3.16掲載)

  55. 「笑顔は笑顔をつなぐ」 矢巾町 実相寺 晴山弘俊師(21.3.1掲載)

  56. 「脚下照顧」 花巻市 地蔵寺 大村恵寛師(21.2.16掲載)

  57. 「健康で長生きの秘訣」 洋野町 東長寺 東井千明師(21.2.1掲載)

  58. 「我が子と思い、老心」 北上市 永昌寺 海野義範師(21.1.18掲載)

  59. 「思いやりの心を持って」 曹洞宗岩手県宗務所所長 喜雲寺 佐々木端瑛師(21.1.1掲載)

  60. 「履物を揃える」 陸前高田市 竹駒町 無極寺 鈴木政則師(20.12.16掲載)

  61. 「坐禅」 久慈市 長福寺 稲田泰貴師(20.12.1掲載)

  62. 「新型コロナウイルスに思う」 奥州市 金性寺 松森弘隆師(20.11.16掲載)

  63. 「正見」 一関市 瀧門寺 小木興淳師(20.11.2掲載)

  64. 「和尚さま嘘をつかないの」 二戸市 福蔵寺 日向真学師(20.10.16掲載)

  65. 「思いを寄せる」 八幡平市 大泉院 井上雅友師(20.10.1掲載)

  66. 「不変」 陸前高田市 普門寺 熊谷光洋師(20.9.16掲載)

  67. 「こんな時こそ満足」 久慈市 山形町 千手寺 三浦拓生師(20.9.1掲載)

  68. 「この夏の風景」 一関市 光西寺 本田秀行師(20.8.17掲載)

  69. 「今年のお盆」 九戸村 圓通寺 上村陛巳師(20.8.3掲載)

  70. 「泥多ければ仏大なり」 北上市 称名寺 膝舘良証師(20.7.16掲載)

  71. 「三人称単数のthey」 盛岡市 喜雲寺副住職 佐々木秀吾師(20.7.1掲載)

  72. 「愛語」 奥州市前沢 大林寺 齋藤弘顕師(20.6.16掲載)

  73. 「全ておまかせ」一関市藤沢町 保壽寺 膝館妙鏡師(20.6.1掲載)

  74. 「仏眼と肉眼」奥州市 淨圓寺 菊地淨元師(20.5.18掲載)

  75. 「今を生きる」田野畑村 宝福寺 岩見具行師(20.5.1掲載)

  76. 「命と呼吸」奥州市 守林寺 松森法隆師(20.4.16掲載)

  77. 「六根清浄とどっこいしょ」遠野市 曹源寺 菊池良行師(20.4.1掲載)

  78. 「現代社会と八正道」陸前高田市 光照寺 高澤公元師(20.3.16掲載)

  79. 「生きるための法要」一関市 藤源寺 佐藤良規師(20.3.2掲載)

  80. 「見返りを求めない行い」矢巾町 実相寺 晴山弘俊師(20.2.16掲載)

  81. 「涅槃会にちなみ」宮古市 高昌院 清水昌俊師(20.02.01掲載)

  82. 「ご先祖さまに“ いいね!”」花巻市 大興寺 桐野好覚師(20.01.16掲載)

  83. 「一瞬一瞬を大切に」曹洞宗岩手県宗務所長 佐々木端瑛師(20.01.01掲載)

  84. 「変わる」陸前高田市 普門寺 熊谷光洋師(19.12.16掲載)

  85. 「盂蘭盆経と施食会」普代村 妙相寺 伊藤宗悦師(19.12.01掲載)

  86. 「仏に出会う慈悲の心」洋野町 長円寺 藤岡龍海師(19.11.16掲載)

  87. 「無作」 葛巻町 柳善院 恵津森哲夫師(19.11.01掲載)

  88. 「他人のためは自分のため」紫波町 常光寺 森田英仁師(19.10.16掲載)

  89. 「梅の花に込められた両祖様の御教え」山田町 海蔵寺 長嶋建央師(19.10.01掲載)

  90. 「同級生を送る」一関市 光西寺 本田秀行師(19.09.16掲載)

  91. 「両祖の思い」北上市 永昌寺 海野義範師(19.09.01掲載)

  92. 「今を生きる禅の心」奥州市 金性寺 松森弘隆師(19.08.16掲載)

  93. 「お地蔵様の帽子」陸前高田市 無極寺 鈴木政則師(19.08.01掲載)

  94. 「日日是好日」九戸村 圓通寺 上村陛巳師(19.07.16掲載)

  95. 「陰徳を積む」軽米町 徳楽寺 清水大徳師(19.07.01掲載)

  96. 「食べる」二戸市 福蔵寺 日向真学師(19.06.16掲載)

  97. 「変わる」花巻市 中興寺 穂積崇祥師(19.06.01掲載)

  98. 「布施の心」北上市 永明寺 上野興庸師(19.05.16掲載)

  99. 「報恩感謝」軽米町 実相寺 工藤昌也師(19.05.02掲載)

  100. 「お別れの言葉は、誓いの言葉」花巻市 円城寺 渕澤皓英師(19.04.16掲載)

  101. 「誕生日は感謝の日」矢巾町 實相寺 晴山弘俊師(19.04.01掲載)

  102. 「整える」陸前高田市 普門寺  熊谷 光洋師(19.03.18掲載)

  103. 「全てを渡す」奥州市 金性寺 松森弘隆師(19.03.01掲載)

  104. 「甘茶」九戸村 圓通寺 上村陛巳師(19.02.18掲載)

  105. 「元気でいろよ」一関市 光西寺 本田秀行師(19.02.01掲載)

  106. 「自分の身にひきあてて」 花巻市 大興寺 桐野好覚師(19.01.16掲載)

  107. 「思いやりの心をもって」 盛岡市 喜雲寺 佐々木端瑛師(19.01.01掲載)

2018年以前の法話はこちら▶


Copyright (c) 曹洞宗岩手県宗務所 All rights reserved.